どうも、やくたです。
今日の仕事終わり掛けに上司とこんな会話をしました。
今度発表会があるんだけど、やくたさん発表しない?
顔を売るチャンスだし、今後の仕事とも関係しているからどう?
はぁ
仕事増えるのか……
発表資料は12月中に作り始めないといけないんだけど、使える図とかは資料あるし、発表する案件を担当していた人にも手伝ってもらうから。
できないかな?
正直他の仕事(課題)もあって、そちらにどれくらい時間がかかるかわからないので、発表のほうはできるかわからないです。
そうですか。案件担当していた人にどこまで手伝えるか確認してみます。
結局発表するかどうかはまだわかりませんが、この流れだと私の追加課題として発表することになりそうです。
積極性やチャレンジ精神などの評価を考えると打診を受けた時点で
やります!!
と言えれば良かったのでしょうが、
- やると言ったのにできなかった
- 他の仕事とうまく調整できず心身が不調になる
- どの仕事も中途半端になる
などといった状態になるのが嫌だったので、正直にできるかわからないと答えました。
なので、この回答に自分では後悔していないのですが、そもそも上司はどのような想定でこの仕事を私に打診したのかが気になりました。
現状の仕事(課題)について
現在私は年度末納期で引き受けている仕事(課題)がいくつかあります。
どの仕事も納期はわかっているのですが、取り組んだことのない課題ばかりなのでどれくらいの期間で完成させることができるのか正直自分ではわかっていません。
どれぐらいのペースで取り組む想定で割り振られたのかも確認していなかったため、仕上がりまでにかかる時間が読めず、効率的なスケジュールを組めない状態となっています。
とりあえず自分で優先順位をつけて取り組んではいますが、進捗状況が良いのか悪いのか判断できず、特に残業はせずに対応している状態です。
また、この課題のほかに定例業務もあります。ただし、定例業務は繁忙期が過ぎたので業務量は減っており、そのため課題が出たようなものです。
上司にマネジメントしてもらっているのだろうか
そもそも現状の仕事についても納期だけしか指示を受けておらず、スケジュール感の確認もしていないことに今気づきました。仕事によってはゴールすらちょっと曖昧かもしれません。
さらに、打診を受けた仕事も納期と理由だけしかまだ聞いてないです。
上司は私の現状を把握し、その上で仕事を振っても大丈夫と判断して打診したのだろうか……。
この状態って上司にマネジメントしてもらっているのですかね?
上司が部下に対するマネジメントは一体どういう内容なのだろう?
とりあえず、現状の仕事についても明確なゴールやスケジュール感をしっかり確認していない私も悪いので改めて確認したいは思います。
仕事を振るときは想定・見積を共有してほしい
ということで、納期とゴールを伝えられても取り組んだことのない仕事だと特にどれくらいの期間で完了させられるのかわからないと改めて感じました。
上司の頭の中にはきっと、
この仕事なら〇時間でできるはず。あの仕事と並行してやっても納期に間に合うだろう。
という想定・見積があるはずです。
割り振られたすべての仕事について想定時間を共有しておけば、進捗状況の良し悪しも判断でき、追加の仕事が発生しても対応可能かどうかがすぐに判断できます。
ですので、仕事を振られるときに上司から想定・見積を共有してもらえれば部下としては仕事に取り組みやすいなと思います。
上司の想定・見積を共有するために
こうして記事を書いていて、こちらがなにもせずに上司から共有してもらえなくて困ると嘆くのも違うと思いました。
それに、今の上司に共有してほしいと伝えても、異動により上司が変われば意味がなくなります。
ですので、今後は仕事を振られる際にこちらから上司へ想定・見積を聞き出すようにしたいと思います。
納期、ゴール、上司の想定・見積を確認し、それを踏まえた上で対応可能か判断。
その仕事を進めるとなった際にはスケジュール感を上司と共有し、進捗状況を報告する。
こうして仕事を進めていけば上司も現状を把握しやすいし、仕事も振りやすくなるのではないでしょうか。
以上、今日あった出来事からつらつらと思ったことを書いたやくたでした。
コメント