月額1500円の価値はあり?オーディブルのメリットデメリット

4冊の本をヘッドホンが挟んでいる日記他

この記事には商品プロモーションが含まれる場合があります。

こんにちは、2019年度、2020年度とそれぞれ100冊読了を目標として読書していたやくたです。

目標を立て、隙間時間には読書に勤しんでいたのですが、なかなかペースが上がらず2019年度は96冊と目標未達成。
今度こそはと2020年度も読み進めていましたが、

  • 私有車通勤のため通勤時間は読書できない
  • 1人暮らしのため家事は全て自分。家事の最中は読書ができない

この2つが原因でなかなか読書のペースが上がりませんでした。

そんな時にTwitterでAudible(オーディブル)の広告を発見。
無料体験があったので試してみたところ、先程の2つの原因である通勤時間と家事時間も読書タイムに変わりました。
おかげで2020年度は100冊読了達成!

そんな私のAudible体験記ということで、メリットデメリットを率直に紹介したいと思います。

Amazonが提供するオーディオブックサービスのこと。
様々なジャンルの本をプロのナレーターらが朗読したものを聴くことができる、耳で聴くという読書体験。
Audibleストアでオーディオブックを購入し、専用アプリで再生します。

Audibleのメリット

耳で聴くので、通勤・通学、家事・育児中等手が離せない時でも手軽に読書が可能です。
絵本や児童書もあるので、子どもへの読み聞かせにも便利。
また、アニメ化したようなライトノベルの場合、主人公役の声優さんが朗読してくれていたりするので世界観に没入しやすいといった特徴もあります。

音で聴くため、絵や図が多い本よりも会話が多い本や発音が知りたい語学系の本が向いていると思いますが、付属資料やPDFで図もみれるのでそこまで気にする必要はないと思います。

オーディオブック自体は会員登録しなくても購入可能ですが、月額1500円で会員登録するとより様々なメリットあり。

会員登録のメリット

会員登録の大きなメリットは3つ

  • 毎月1冊ボーナスタイトル無料
  • 毎月好きなオーディオブック1冊無料
  • ポッドキャスト聴き放題

毎月1冊ボーナスタイトル無料

毎月1冊何かしらボーナスタイトルが無料になってます。
特に興味のないものでも無料なのでもらって試してみると良いかと。
普段読まないジャンルでも手に取って読んでみたら案外ハマってしまうかもしれません。
本との出会いも一期一会。
新しい本との出会い、開拓にボーナスタイトル無料は良いと思います。

毎月好きなオーディオブック1冊無料

毎月1コイン配布され、このコインと引換にオーディオブックを1冊手に入れることができます。
オーディオブックの値段は関係なく、1コインで1冊です。
1500円以上のオーディオブックと交換するだけで会費の元が取れます。
また、ダウンロードしたオーディオブックは再生速度を変更可能なので、ペースを上げて聴くことで時間を有効活用できます。
ちなみにコインは使わなければ翌月へ持ち越しになります。コインを使い切った場合はオーディオブックを非会員価格の30%オフで購入することもできます。
購入価格でも会員登録がオススメですね。

ポッドキャスト聴き放題

ポッドキャスト聴き放題が特にオススメです。
ビジネス系から語学系、朗読劇や落語など様々なポッドキャストがあります。
ビジネス系ならNewsPicksのポッドキャストが勉強になりますね。
私は良くHORIEONEを聴いています。
最近の時事ネタと堀江さんの考え方に手軽に触れられて良いです。
語学系はEXITのネオチャラ英会話が面白かったですね。

ということで、会員登録すると3つの大きなメリットがあります。
このメリットで十分に会費の元は取れ、むしろお得な体験ができるので会員登録をオススメします。

Audibleおよび会員登録のデメリット

とはいえデメリットもあります。
朗読したものを聴くので速読や飛ばし読みが出来ません。
再生速度は3.5倍まで上げることが出来ますが、それを聞き取れるかどうかという問題が出てきます。
手早く本の内容を把握したい、という人には向いていないコンテンツだと思います。

また、朗読している人の読み方や声に影響されます。
中には声が受け入れれないと言ったこともあるかもしれません。
もちろん、そう言った場合は会員であれば返品可能ですが、返品ばかりしていると購入制限がかかるかもしれません。
購入前にサンプルを聴く機能で確認した方が良いでしょう。

私は返品まではいきませんでしたが、読み方が気になって本の内容があまり頭に入らないということもありました。

会員登録のデメリットについてですか、本を聴くという読書体験が大丈夫であれば、あまり会員登録自体にデメリットは感じませんでした。

あとは月額1500円をどう感じるかだと思います。

無料体験

Audibleは30日間無料体験があります。
この無料体験で本を聴く読書体験をして、まずAudible自体が大丈夫かどうか試してみると良いと思います。
また、会員特典を活用してみて

「この体験は月額1500円以上の価値はあるだろうか」

と考えてみれば良いと思います。
価値があると思えばそのまま継続すれば良いですし、価値がないと思えば無料期間中に退会すれば良いです。

退会方法はオーディブルのPCサイトに行って、アカウントサービスから会員タイプの下にある退会手続きへ行くだけです。

ちなみに私は無料体験から継続利用中で、運転中や家事の最中に主に使用してます。
Audibleで私がどんな本を読んだか気になる人はこちらの記事をどうぞ。

2020年度読書まとめ
こんにちは、やくたです。 2019年度に引き続き2020年度も100冊読書を目標としたところ、なんとか100冊読了達成!! どのような本を読んだのか、読むのにかかった金額はいくらぐらいだったのかを紹介したいと思います。 どの月に何を読んだの...
Audibleに興味を持った方はまずはここから無料体験してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました